500E W124 の 家具 Mercedes Furniture for W124 500E Freak
W124 500E のソファー と M119 エンジンテーブル いいですね

昔、友達の部屋に遊びに行くと、
ピストンを加工した灰皿があったり、 スリックタイヤにガラス板を置いたローテーブルがあったりしました。
米国の友人の家に、遊びに行くと
59キャデラックのソファーがあったり、57ベルエアのソファーがありました。
実際、自分で一人で暮らすようになって、
狭いワンルームでは キャデラックソファーどころではなく、
マンションを購入しても、そんなもの置ける場所もなく、
家を建てても、建築家が、統一感のないソファーなんか置くことを許してくれる訳もなく、
別荘にしても、デザイン統一とか考えると結局おけない。
ガレージも、工場兼倉庫で べつにそこで座って、寛ぐることなんかないから、やっぱり置けない
あこがれますが、こういうの置いてカッコいいいのは 自動車関連の仕事なんだろうなって 思います。
少しは広くなった、今住んでるところに置こうとしても、全体統一しないと まとまらない、どころではないし、
一抹の寂しさを感じます
こちらがデスクですね

少し真面目に、欲しいなって考えたとき、リアのトランクは、500バンパー使うとすると、ホイールアーチのカーブと
切だしの垂直の背を合わせるのが難しい、
座面クッションは、友人の家のキャデラック、ベルエアなんかだと板にウレタンだったから、実は座り心地わるかったので、
リアシート加工か、前席の椰子クッション、スプリングとしたいとか
フロントのデスクはフェンダー活かすとなると、ストラット、ホイール、ブレーキもいれたいとか、
実際すわると ボンネットの中ってのは狭いなー とか 考えてます。
椅子はレカロクラシックか? 床のおくマットはサイザル麻のカーペットか などと考えています。
エンジンのテーブルは、フロントカバー オイルパンつけて、クランクダンパーまでつけたほうがいいですね、
無理にブロックを”現し”で ピストン、コンロッドの足でなくっても ヘッド、ヘッドカバーつけて、
でいいかと思ってます。
- 関連記事
-
-
MERCEDES ME HK CLOSE 2017/12/24
-
Formula E から見る日本の斜陽 Concerning about Japanese near future by Formula E racing in Hong Kong. 2017/12/14
-
500E W124 の 家具 Mercedes Furniture for W124 500E Freak 2017/12/02
-
CAR.BOY2017 2017/02/22
-
2017年 平成29年元旦 丙申 500Eにのるということ(7) 新しい一歩が動き出した 今年の計画 2017/01/01
-
コメント