あと何年のれるかな? (6) EU、エンジン車容認で合意 合成燃料限定で35年以降も 自動車道楽は貴族ブルジョア趣味になるのか?
柱のきずは おととしの 五月五日の 背くらべ
一昨年前を振り返ってみると、世界情勢読んで、内燃機関がなくなるだろうと考えていたことに気が付きました。
ところが、欧州の、いやドイツ得意の 大ちゃぶ台返し、ルール変更で、
しばらく先に伸びそうです
私にとっては、喜ばしいこと、10年単位で先延ばしってことは、まだまだ しゃぶりつくせそうです。

少し前の記事ですが、
EU、エンジン車容認で合意 合成燃料限定で35年以降も
これ見方によっては、金持ちはこれまでどおり、合成燃料・ガソリン車、
貧乏人は電気自動車、公共交通機関という見方もありますし、
既定路線が伸びただけという見方、いや温存されたという多々見方があると思います。
どの方向なのかは、現段階では、まだ、断定ができないですが、
しばらくは、内燃機関のガソリン供給自体は続く、と思っています。
話題の合成燃料、コストが問題話題になってるようですが、もともと、ポンプガスの値段を前提にしてないドラガス、
レースガスを念頭においているので、あまり気にしてません。
私の予想、将来は、自動車道楽は、
馬術貴族ブルジョアの
馬術競技みたいになる っていうのも現実味を帯びてきたように思います
2009年9月の記事
ガソリン自動車に乗って、馬車を振り返り、電気自動車を仰ぎ見て、馬に乗るの巻
2013年12月の記事
あと何年乗れるかな?(2)自動運転と法規制、=良いものを長く使うということ=
2017年9月の記事
あと何年のれるかな (4) 歴史に学ぶ How Long we could enjoy 500E /W124 ? learn from experience and history.
2018年8月の記事
夏の八ヶ岳で自動運転を改めて考える あと何年のれるかな(5) Mid Summer Day Dream in Kobuchizawa,
2021年1月の記事
2020 GAFA と BATHに 挟まれて、 古き良き日のメルセデスベンツ W124 500Eを通じて、 内燃機関を思い 馬に乗り、剣を振り、やわらをとる(2)

日本の桜も今年は開花が相当早かったですし、こちらでも明らかに気候が変わってるのを感じます
パンガン島 一昨年前に逝去したRoman 氏を思い出して ひとっ飛びいってきました
そう、航空機は、化石燃料でも、まだ大丈夫そうですので、
そこからもアブガス流用できれば、いいんですよ
一昨年前を振り返ってみると、世界情勢読んで、内燃機関がなくなるだろうと考えていたことに気が付きました。
ところが、欧州の、いやドイツ得意の 大ちゃぶ台返し、ルール変更で、
しばらく先に伸びそうです
私にとっては、喜ばしいこと、10年単位で先延ばしってことは、まだまだ しゃぶりつくせそうです。

少し前の記事ですが、
EU、エンジン車容認で合意 合成燃料限定で35年以降も
これ見方によっては、金持ちはこれまでどおり、合成燃料・ガソリン車、
貧乏人は電気自動車、公共交通機関という見方もありますし、
既定路線が伸びただけという見方、いや温存されたという多々見方があると思います。
どの方向なのかは、現段階では、まだ、断定ができないですが、
しばらくは、内燃機関のガソリン供給自体は続く、と思っています。
話題の合成燃料、コストが問題話題になってるようですが、もともと、ポンプガスの値段を前提にしてないドラガス、
レースガスを念頭においているので、あまり気にしてません。
私の予想、将来は、自動車道楽は、
馬術貴族ブルジョアの
馬術競技みたいになる っていうのも現実味を帯びてきたように思います
2009年9月の記事
ガソリン自動車に乗って、馬車を振り返り、電気自動車を仰ぎ見て、馬に乗るの巻
2013年12月の記事
あと何年乗れるかな?(2)自動運転と法規制、=良いものを長く使うということ=
2017年9月の記事
あと何年のれるかな (4) 歴史に学ぶ How Long we could enjoy 500E /W124 ? learn from experience and history.
2018年8月の記事
夏の八ヶ岳で自動運転を改めて考える あと何年のれるかな(5) Mid Summer Day Dream in Kobuchizawa,
2021年1月の記事
2020 GAFA と BATHに 挟まれて、 古き良き日のメルセデスベンツ W124 500Eを通じて、 内燃機関を思い 馬に乗り、剣を振り、やわらをとる(2)

日本の桜も今年は開花が相当早かったですし、こちらでも明らかに気候が変わってるのを感じます
パンガン島 一昨年前に逝去したRoman 氏を思い出して ひとっ飛びいってきました
そう、航空機は、化石燃料でも、まだ大丈夫そうですので、
そこからもアブガス流用できれば、いいんですよ