チタンボルトシリーズ (笑) 何回目か!
チタンボルト、
自分が使うために、ボルト、ナット、他 5mm刻みで M5-M12、M14 細目、並目でそろえて、
おそらく日本で一番在庫を持っている 私!
伝染するようで、えちごやの皆口さんも 高価ではありますが、効果を感じていただき、
使ってます
そんな、チタンボルトシリーズ(笑)
メリット理屈からいいますと、6-4チタンであれば、クロモリ同等、重量半分ですので、
軽量化になります。
加えて、熱による伸びがない、セラミックやガラス並の伸張なので、ボルト伸びがない
腐食に強い
デメリットでいうと、高価、齧りやすい などです
回転部やばね下の有効はもちろんですが、
トルク変動で動くエンジン、特にエンジンマウントで振動を吸収するタイプのメルセデスでは、
その効果を感じやすいです。
そんなわけで、お馬鹿さん使用 2020 (サクラム 宇野さん風)

ロアアーム類、マルチリンクの連結ボルト、キャリパーボルト、
チタンになってます。

エンジンルームがこれ、
補器類のボルトはほぼチタンです。テンショナープーリーも削り出しチタンで、高精度ベアリングです。
プーリーはジュラルミンのビレットで軽量穴
パワステブラケットも軽量化で穴あけ、
エアポンプレスのプーリーも切断して、穴あけで、固定ボルトもチタンです

なんだかんだで、ここまで変えたそうです
重量で約20キロ、半分になれば10キロ軽量です。
ばね下、回転部の10キロですから効果は大きいでしょう 私はまだ試乗できてませんが、
電話で すごく自慢されましたので、 よほどの結果だったんでしょう

いらないブラケットも外したり、プロペラシャフトのダンパー固定のねじもチタンにしたそうです。
ここ、でかいボルトナットだから、高価あるでしょうね!

大きいボルトナットは、値段が高いですが、軽量化の効果は稼げます。
ブレーキ周りは、特に伸びがないので、ブレーキ踏んだだけで、わかるとのことでした。
バイクのキャリパー、ブレーキ周りをチタンボルトにすると、レバー握れば、わかるんですが、
乗用車でも、それに近いということでしょう
帰国時に試乗させてもらいたいです
これ、ボルト交換だけで作業すると工賃がかさみますから、ついでの作業をおすすめします。
純正ホイールボルトも再製作しましたので、よろしく!
チタン ホイールボルト
自分が使うために、ボルト、ナット、他 5mm刻みで M5-M12、M14 細目、並目でそろえて、
おそらく日本で一番在庫を持っている 私!
伝染するようで、えちごやの皆口さんも 高価ではありますが、効果を感じていただき、
使ってます
そんな、チタンボルトシリーズ(笑)
メリット理屈からいいますと、6-4チタンであれば、クロモリ同等、重量半分ですので、
軽量化になります。
加えて、熱による伸びがない、セラミックやガラス並の伸張なので、ボルト伸びがない
腐食に強い
デメリットでいうと、高価、齧りやすい などです
回転部やばね下の有効はもちろんですが、
トルク変動で動くエンジン、特にエンジンマウントで振動を吸収するタイプのメルセデスでは、
その効果を感じやすいです。
そんなわけで、お馬鹿さん使用 2020 (サクラム 宇野さん風)

ロアアーム類、マルチリンクの連結ボルト、キャリパーボルト、
チタンになってます。

エンジンルームがこれ、
補器類のボルトはほぼチタンです。テンショナープーリーも削り出しチタンで、高精度ベアリングです。
プーリーはジュラルミンのビレットで軽量穴
パワステブラケットも軽量化で穴あけ、
エアポンプレスのプーリーも切断して、穴あけで、固定ボルトもチタンです

なんだかんだで、ここまで変えたそうです
重量で約20キロ、半分になれば10キロ軽量です。
ばね下、回転部の10キロですから効果は大きいでしょう 私はまだ試乗できてませんが、
電話で すごく自慢されましたので、 よほどの結果だったんでしょう

いらないブラケットも外したり、プロペラシャフトのダンパー固定のねじもチタンにしたそうです。
ここ、でかいボルトナットだから、高価あるでしょうね!

大きいボルトナットは、値段が高いですが、軽量化の効果は稼げます。
ブレーキ周りは、特に伸びがないので、ブレーキ踏んだだけで、わかるとのことでした。
バイクのキャリパー、ブレーキ周りをチタンボルトにすると、レバー握れば、わかるんですが、
乗用車でも、それに近いということでしょう
帰国時に試乗させてもらいたいです
これ、ボルト交換だけで作業すると工賃がかさみますから、ついでの作業をおすすめします。
純正ホイールボルトも再製作しましたので、よろしく!
チタン ホイールボルト