fc2ブログ
2018/05/24

ウォーターポンプ比較 M119 と M117 Water Pump Comparison M119 and M117.

先に書きました記事で、M119は、M116、M117の発展系ということを書きました。
この中で、ウォーターポンプ廻りが基本的にいっしょ, 大きな変化はない とかきましたが、
正確には異なりますので 誤解のないように、整理して記載します。


fc2blog_20180518195356e9f.jpg

 こちらが、117のWP LASO製 社外品のため正確な比較はできませんが、
 インペラーの径は75mm インペラーの底の形状も鋳物肌が見えて凸凹してます。

fc2blog_20180518195353933.jpg

 対して、改良版のM119は純正品、インペラー底の形状も底は機械切削してあり、平面です。
 インペラーの径は80mmと 5mm大きくなっています。

 インペラー単体でみると、
 M117のインペラは116-201-0207。 M119は119-201-0007です。
 ので、別品番であるのがわかります。
 (ポンプのシャフト径自体は一所みたいですから、流用が効くかもしれません)

 また、WPガスケット自体も、M117は117-201-0480。 M119は119-201-0380 と異なります。

 純正とLASOの差なので 一概に比較できませんが、鋳肌や切削痕の仕上がりみてると、
 純正品のほうが やはり良さそうではあります。