ベンツ純正ファンPWM制御

米国からメルセデス純正W203,204用電動ファンのPWMコントローラーが届きました。
残念ながら、ユーザーの程度が低いのか、業者に研究開発意欲や技術がないのか、
はたまた、それらを評価する民度が低いのかはわかりませんが、
日本では、ベンツ純正ファンのPWM制御キチンと出来ているところを聞いたことがありません。
(出来てないところは知っていますが、他にあったらごめんなさい、ぜひ教えてください。)
これ造っている人も、趣味でやってるみたいですが,
こちらは立派な経歴のようで、
自分の競走馬のトレッドミルをPWM制御でやっていたりする人ですので、
相当に研究熱心な方のようです。
これ、すでに、先に、かわばたさんにもお伝えしてあり、
実験しているようですが、W220用の大型のものでも作動するみたいですね。
これなら逆起電流に起因する発熱、融解の心配もないですし(笑)、
W124純正の旧式高価格旧性能のオギジュアリファンを使わず、メインのエンジンファンも廃止して、
電動ファンオンリーでコントロールできます。
でも、米国では、ベンツのモディファイというより、
優秀なベンツのファンを流用して、ピックアップトラックとかに流用してる人が主流みたいですね
W124は、もうクラシックの分類ですので、純正オリジナルに拘るのも良いですが、
私の様に、最新技術を応用、高性能が好きな向きにはお勧めです。
前にも書きましたが、
エンジンファンで20馬力位、低回転から損失してます。
電動ファンに換装すれば、その軽快さをお分かりいただけると思います。
私も、さっそく、こちらのPWM制御に入れ替えて、W204ファンにシュラウド作って装着します。
電動ファンにあった防水カプラーまでついてくるのがうれしいです。