ナンバープレートガーニッシュ(笑)
![P1000618[2]](http://blog-imgs-32.fc2.com/m/e/r/mercedesbenznetcom/20100830132506c33s.jpg)
本ブログ初の外装小物(笑)
W124のフロントナンバーは、EU用の横長とJPN、US用の長方形の2種類があります。
D車はJPN用の裏板が付いていますし、EU、並行車はこれがないので、並行業者が
ナンバー枠くっつけたりしてます。
私のも、並行なので後者だったのですが、全塗装時に純正D車用をくっつけてあります。
風圧で倒れないようになっているのは良いのですが、ドラッグレースでの全開時には
ナンバーはいらないし、外してそのままだと格好も悪い。
それで手に入れたのはUSディーラーオプションのナンバープレートなしのバンパーガーニシュです。
米国では日本と異なり、多くの州でフロントナンバープレート装着は任意だったりするので、
こんな部品がうってます。
ナンバー外しても凸凹が見えないようにぴったりツラにできるんですね。
国内でおしゃれなのはこれに、ステー出して、下にナンバーつける仕様でしょうか....
EU並行のバンパーで、EUプレートつけてるのって、まあ趣味にもよるんでしょうが
私には恥ずかしい....とくに、AMGでもないのに、脇がAMGになってたり、6リッターでもないのに
60書いてあると、学歴詐称、経歴査証みたいで、私は良しとしません。
んで、これにしました。
SJで在庫のこっているのを無理に分けてもらってです。あと一個あるかな?
ちなみに、本物の根性があるカーボン屋根2号のO氏のは、こちらではなく、
純正D社用を、加工してフラット風に仕上げていました。
謹んで訂正いたします。どうせこだわるならこれくらいやってみたいですね(汗)